京急の鉄道模型を作っているとき書くよ。 面白い床下機器を見つけたとき載せるよ。 東杏電機製造(トウキョウデンキセイゾウ)のお知らせをするよ。
[1]  [2
タイトル通りの記事です。
まずはどんな色が得られたのか、本物の京急車の床下機器へ当該の塗料で塗装したカラーチップ&模型パーツを重ねた写真をご覧ください。

カラーチップが完全に同化しており、色が究極に再現されました。
ちょっとした思いつきで始めたのですが、想像の10^7倍良い仕上がりを得られたので、ご参考として書き残しておきます。
ちな真似される場合は全て自己責任でお願いします。

2023年7月にグリーンマックスより発売されたNゲージ京急車「31714 新1000形 YELLOW HAPPY TRAIN」にて、台車が新規製作の金型へリニューアルされました。
GM京急車に使用される円筒案内式台車は長らく、1500形鋼製車用をプロトタイプとしたと思しきTHタイプでした。
ところか新1000形の発売から19年ほど経った今なぜか、金型をTH-2100系専用に起こしてくれたそうな。
タイミングが謎すぎるのはさておき、推し台車の専用金型に狂喜乱舞しないわけがなく、予約のうえ首を長くして着弾待っておりました。

一言で評すると、めっっっっっっっっっっちゃ良いです。
車体の話です。

いつからだったのか私は覚えていないのですが、京急車の先頭付近に貼られている車いすマークに追加されるようにベビーカーマークが貼られるようになってますね。

軽くググったところ、2014年3月に国交省がベビーカーへの配慮の呼びかけを目的として掲出するように定めたそうな。

たぶんこの記事執筆時点では京急の全編成に貼付が済んでいるんだと思います。
1361編成あたりからの新車については営業開始時点で貼付済でしたので、今後作る模型についてもしっかり貼っておかなきゃということでちょっくら試してみました。

京急600形の床下の写真を漁っておりましたら、ちょっと変わったものが気になってしまいまして。

台車の隣に付いている「泥よけ」です。
京急車では600形4次車までの形式が取り付けていて、2100形以降からは省略されています。
台車近傍のディティール再現には必要かも知れませんね・・・

ここ最近グリーンマックスの新製品は車号印刷済が標準仕様になり、同じ形式で個体差を細かく作り分ける遊び方がしにくくなってしまいました。
嗚呼なんとも世知辛い。

しかーし欲しい模型の為にはふさぎ込んでも居られないので、車番を消してインレタを貼り直す工法を確立せねばなりませぬ。

ステンレスボディに引き続き、今回は鋼製またはアルミ製構体の真っ赤なボディで車号を貼り替えたいと思います。
もう2月なんですか。
こないだ冬コミで年越したばっかりだったような気がしたのですが。

ごめんなさい間違えました。
まだ2月なんですか。
早く雪降るのやめてもらえませんかね、雪爆発しろ。


週末はできれば電車に乗って楽しく過ごしたかったんですが、こうも雪が降り続く信越ではなかなか駅までの自転車がだるく、やっぱり引きこもりたい感じです。
そんな事情により捗るのがソリッドモデル作り。

今回はタンクにチャレンジしてみました。
面白いですね、3Dソリッドモデル。
スケッチ平面からにゅにゅにゅって出てくる感じが最高です。

そんなわけでシーメンスIGBTに続きまして3作つくってみましたよ。

説明なくても沿線でずっと見てきた人は一発で言い当てましたw
このあいだ、京急1500形のパンタグラフが120km/h対応のPT43E-K系に統一されているのに気付きました。
狙ってか奇遇か、この高速形パンタがグリーンマックスが供給するパンタグラフのラインナップに加わり、先日発売されました。

品番5813・品名「PT43H」とのこと。
適当に名付けられた感マキシマムですがその点には目を瞑り、製品化を歓迎しましょう。
以下、個人的に気になっているところをチェックしていきます。
いま割と久々に新たなGMの京急車を弄っているのですが、今までずっと続けてきた基本の加工をド忘れしていて地味に焦りました。
こんなに↓作ってきたのに。


このブログの主旨は私が同じ模型を何度も作るための備忘録なので、グリーンマックス製の京急車モデルについて加工の基本メニューをまとめておきますね。
ご無沙汰です。
夏を謳歌していたらずいぶんこっちが疎かになってしまいました。
撮り溜めていた写真を分別していたところ一月ほど前の工作が出てきたので、これのまとめとして久々の更新とさせて頂きまする。


標準軌の京急車が兵庫県の川崎重工から甲種回送される際に履く台車を、GM製京急車に取り付けられるよう作ってみました。
材料となるのはこちら。

ホビーセンターカトーから出ているKATO製コキ50000系貨車用のTR223系台車です。
実車も専用に改造が加えられた同型台車を使用しているのです。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Kojicstage
性別:
非公開
趣味:
VVVF SIV ブレーキ 台車
最新コメント
[01/22 pon223]
[01/10 電機総務こたか]
[10/13 NONAME]
[10/10 NONAME]
[11/16 1367_8010]
[03/31 81SH]
[03/26 うちゅうじん]
[02/08 NONAME]
[02/01 NONAME]
[01/14 t201choppa]