京急の鉄道模型を作っているとき書くよ。 面白い床下機器を見つけたとき載せるよ。 東杏電機製造(トウキョウデンキセイゾウ)のお知らせをするよ。
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
こんにちわ。

8月14日に開催されたコミックマーケット90の3日目で、同人サークル“東杏電機製造”としてサークル参加をして参りました。

当日は大勢の鉄道車両・京急を愛好される方々にサークルスペースまで足をお運び頂き、素晴らしい1日を過ごすことができました。
ありがとうございました。

以下、簡単に当日のご報告をば。
こんばんわ。

私、Kojicstageが主宰するサークル“東杏電機製造”(トウキョウデンキセイゾウ)が、8/12~14に開催される同人誌即売会「コミックマーケット90」に参加します。
サークルスペースは、3日目(8/14・日) 西1ホール よ-02a です。

京急車の床下機器を全形態イラストにまとめた資料集「京急床下ハンドブック2016」と、試運転添乗業務等に役立つグッズ「公式試運転トートバッグ」、京急新1000形ステンレス車のVVVFインバータ装置をイメージしたグッズ「新1000形VVVFクリアファイル」を頒布します。



ひさかたぶりです。
ここ1ヶ月ほどプライベートの時間を原稿に全振りしていまして。
昨日ようやく一通りの入稿を済ませましたので、簡単にご紹介したいと思います。


◆京急床下ハンドブック2016



お知らせです。

私、Kojicstageが主宰するサークル“東杏電機製造”がコミックマーケット90に当選し、サークルスペースを頂けることになりました。
2016年8月14日(日,イベント3日目) 西 よ-02a にてお待ちしております。
C84で頒布致しました、京急車の床下機器艤装について全車くまなく調査しイラスト化した「京急床下ハンドブック」(通称:床下本)の2016年版を頒布致します。

車体が塗り上がって1ヶ月くらい経ったのですが、いい加減〆とかなきゃなーと思いまして完成させましたよっと。

Nゲージ鉄道模型として作った京急新1000形の1801編成と1805編成。

実車を観察した感じでは先頭部を除けば普通の新1000形ステンレス車4Vなので、これまで作ってきたモデルと同じ仕様でサクサクっと床下モデリングしちゃいました。

お知らせです。

2016年8月12日(金)~14日(日)に開催される同人誌即売会「コミックマーケット90」にサークル“東杏電機製造”として参加の申込をしました。
てか随分前にしてました。
「京急床下ハンドブック」の新版を発刊します。
年に1回の大祭に今年も馳せ参じて参りました。

京急ファインテックの久里浜工場一般公開です!

今年もさまざまな催しがあったそうです。
・・・あんまり見てませんが(

というのも、今年は見学エリアが車輌の至近まで寄れるようになっており、夢中で床下をprprしておるうちに日が暮れていたみたいな。
この神対応のお陰で日頃から気になっていたところをガッツリ観察することが出来ちゃいました。
それは”床下機器の艤装”について。

新年度明けましてお目出度う御座います。
今年度も床下ブログに変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

というわけで新年度一発目の記事です。
5月です。
すいませんちょっと床下作ってたら床下作る時間なくって(


京急新1000形1800番台の先頭車ボディが出来上がりました。
まだまだ細部や床下や屋根上がさっぱりですが、経過というカタチで書き留めておきますね。

簡潔に結論から申し上げます。
15次車1361編成と共通としています。
以上です。


おさらい用に写真だけ並べておきますね。


京急新1000形の1801編成+1805編成がデビューしました。
新たな番台区分で新たな形態のクルマです。電鉄そしてメーカーさんの努力の賜物です。
デビューおめでとうございます!

私も余りの喜びを我慢できず乗ってきましたよー。
いろいろ気になるところはたくさんあるのですが、とりあえずフルラッピングされたカラーフィルムがどうなってるかの観察をしてみたのでちょぼちょぼと載せてみたいと思います。
構体のことはよく知らないので投げっぱなしの文章になっちゃってますがごめんなさいね。

ブログ内検索
プロフィール
HN:
Kojicstage
性別:
非公開
趣味:
VVVF SIV ブレーキ 台車
最新コメント
[03/01 ういすぷ]
[02/08 uuu]
[01/22 pon223]
[01/10 電機総務こたか]
[10/13 NONAME]
[10/10 NONAME]
[11/16 1367_8010]
[03/31 81SH]
[03/26 うちゅうじん]
[02/08 NONAME]