京急の鉄道模型を作っているとき書くよ。 面白い床下機器を見つけたとき載せるよ。 東杏電機製造(トウキョウデンキセイゾウ)のお知らせをするよ。
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20

再来週にはもうC87閉会しちゃってるんですね。
いやはや時間の流れが早すぎて忙しすぎますわん。

弊サークル“東杏電機製造”のコミックマーケット87新刊は、「京急ブレーキメカニクス」と題しました、京急車のブレーキシステムについての解説書です。
ちょっと時間がカツカツで本文24ページしか書けなかったんですが、読めば普段乗っている電車の挙動が面白くなれること間違い無しの内容に仕上がったと思いますよ!

なんページかちょこっとだけ・・・

これは何でしょうね(

ここ最近冷え込みますね。
信越は一週間ずっと雨雪が降り続くことがザラでこわいところです。

コミックマーケット87で頒布予定の新刊「京急ブレーキメカニクス」は、現在鋭意執筆中です。
表紙は締切が早いので出来上がりました。
京急車のブレーキシステムについて小ネタを出していこうと思ったのです。
が!全然書き終わる気がしないよ!!
書き上がれば、表紙PPコート&本文モノクロ24Pで、頒布価格は1冊¥500-です。

そしてもう2種、3Dプリンタ出力の1/150スケール床下機器頒布のご案内です。

とうとう発売になってしまいました、グリーンマックス製の京急新1000形1057編成です。
希望もむなしく東洋電機製RG6008-A-M形VVVFインバータ装置を艤装しての製品化でしたね。

まぁ買うんですけど。

そしてSIEMENS化しちゃいますけど!!
お知らせです。

私、Kojicstageが主宰するサークル“東杏電機製造”がコミックマーケット87(C87)に当選し、サークルスペースを頂けることになりました。
1日目(日) お-05b にてお待ちしております。


なんかビミョーに調子悪いんですが、Webカタログも公開されてます。
東杏電機製造の詳細 | Comike Web Catalog

今回はブレーキ本と、グッズおよび3D出力床下をお持ちしたいと思っとります。
ただ如何せんたくさん持ち込む勇気があんまり有りませんで、希望される方については事前に取り置きもしたいかなと思います。
ちょっとの発注額で何でも成型できちゃって凄まじいですね、3Dプリンタ。
今度は新1000形のかなーり珍しいこいつにチャレンジしてみました。

京急1405編成で東芝製SVF093-A0形VVVFインバータ装置です。
面白いですね、3Dソリッドモデル。
スケッチ平面からにゅにゅにゅって出てくる感じが最高です。

そんなわけでシーメンスIGBTに続きまして3作つくってみましたよ。

説明なくても沿線でずっと見てきた人は一発で言い当てましたw

こないだ知ったのですが、3Dモデルデータを元に出力を承ってくれるこんなサービスがあるそうですね。
模型作りにも活用されているそうでして、友人が電車の構体を発注したのに触発されて私も試してみることにしました。
もちろぬ床下機器です。


こいつぁすげー時代だ!
このあいだ、京急1500形のパンタグラフが120km/h対応のPT43E-K系に統一されているのに気付きました。
狙ってか奇遇か、この高速形パンタがグリーンマックスが供給するパンタグラフのラインナップに加わり、先日発売されました。

品番5813・品名「PT43H」とのこと。
適当に名付けられた感マキシマムですがその点には目を瞑り、製品化を歓迎しましょう。
以下、個人的に気になっているところをチェックしていきます。
お知らせです。

私が普段からお世話になっているモモさんの個人サークル“みさきラボ.”さんにて、私の企画した同人グッズを委託頒布して頂けることになりました。

床下機器のもふもふタオル、名付けて「ゆかしタオル」です!
もふもふの床下機器で暑い夏も汗を拭って頑張りましょーというコンセプト。
ふと気付くとドレミファインバータの2100形が残り1本になっちゃったみたいですね。

正式名は長くて、シーメンス製 G1450 D1130/560 M5-1形VVVFインバータ装置。
なんて略せばいいのか迷っているうちになくなってしまうという(

つーわけでラス1・2133編成を、手つかずで死蔵していたグリーンマックス製2100形初回品で作りたいと思います。
私にとって思い入れがある京急車ですので、今回は厳選した部品を惜しみなく注ぎ込んで床下機器を再現してみました。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Kojicstage
性別:
非公開
趣味:
VVVF SIV ブレーキ 台車
最新コメント
[03/01 ういすぷ]
[02/08 uuu]
[01/22 pon223]
[01/10 電機総務こたか]
[10/13 NONAME]
[10/10 NONAME]
[11/16 1367_8010]
[03/31 81SH]
[03/26 うちゅうじん]
[02/08 NONAME]