京急の鉄道模型を作っているとき書くよ。 面白い床下機器を見つけたとき載せるよ。 東杏電機製造(トウキョウデンキセイゾウ)のお知らせをするよ。
[222]  [221]  [220]  [219]  [218]  [217]  [216]  [215]  [214]  [213]  [212
静止型インバータ変圧器(略号:IVT)ってあるじゃないですか、

静止型インバータ(SIV)を搭載するクルマの山側に艤装されているこんな箱です。
このIVTの形式名をいちおう把握しておこうかなって思ったら、三菱電機製のやつで泥沼にハマって詰みかけているので、現時点での進捗をまとめておきます。




◆NC-DAT75B形SIV の IVT (1500形鋼製車・アルミ1562~1568)

全体外観はこんな感じ。向かって右側、品川向の妻に銘板が貼ってあるのですが。

エッチングと打刻が5行あるんですが、順に「変圧器箱」/質量/シリアル/製造年月/「三菱電機株式会社」といった具合で、形式名がありません
/(^o^)\ナンテコッタイ

◆NC-WAT150A形SIV の IVT (デハ6087号車)

↑全体外観 ↓銘板

よめ
ない

◆NC-WAT150B形SIV の IVT (600形4F)

↑外観 ↓銘板

やっぱり形式名が無いタイプ。

◆NC-WAT150C形SIV の IVT (2100形)

↑外観 ↓銘板

形式名なし。

◆NC-EAT150A形SIV の IVT (新1000形1~5次車8V)

↑外観

↓サハ1023号車艤装品の銘板

形式名なし。
装置名称のエッチングが「トランス・整流装置」に変わっていますね。

そして別個体↓サハ1023号車
 
銘板のフォーマットが違う!?
最上段に 打刻文字(判読困難)+エッチング「形」 の行がお分かりいただけますでしょうか?
もしかしたら一部個体に限り、形式名の打刻がある銘板を着けている可能性があります。
ていうかイマドキの工業製品にこんな個体差があっていいのかwwww

◆NC-EAT75A形SIV の IVT (新1000形3~5次車4V)

↑外観
↓サハ1435号車艤装品の銘板

_人人人人人人人人人人人人人_
> NC-EATR150C形トランス箱 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ついに!初めて!三菱電機製IVTの形式を明らかにしました!
SIV形式と似ている文字列が並んでいますが、“R”が珍しいですね。
相方のSIV形式は「NC-EAT75A形」が2台接続なので、数字が定格容量kVAなのでしょうか。

◆NC-FAT75A形SIV の IVT (1500形)

↑外観
最後に残ったこちらですが、今のところ銘板撮れてません。
恐らく形式打刻ないんだろうなと半ば諦め気分ですが(



基本的に床下機器は形式が付与されているであろうとの考えで取り掛かったのですが、IVTの如きデカブツでまさかこんな難航するとは。
一方でNC-EATR150C形にて形式名自体は存在することが明確化できたので、基本的な考え方は間違っていなかったのですが。

個人的な願望で、特定の床下機器を呼ぶときは可能な限り形式名を使ってあげたい気持ちでいます。
ところが車両のスペック表に挙がらず且つ銘板からも読み取れないとなると、もう諦めざるを得ないところです。
悲しいですがこればかりは仕方ないね・・・
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Kojicstage
性別:
非公開
趣味:
VVVF SIV ブレーキ 台車
最新コメント
[01/22 pon223]
[01/10 電機総務こたか]
[10/13 NONAME]
[10/10 NONAME]
[11/16 1367_8010]
[03/31 81SH]
[03/26 うちゅうじん]
[02/08 NONAME]
[02/01 NONAME]
[01/14 t201choppa]